報告書職員調査
職員調査(協同組合:公立病院)集計
■属性
Q1. 職種
Q2. 雇用形態
Q3. 役職
Q4. 雇用期間
Q5. 一週間あたりの労働時間
Q6. 一日あたりの労働時間
Q7-1. 急性医療へのかかわり
Q7-2. シフトは日中が中心か
Q8-2. 勤務先を選んだ理由:地域活動に力を入れている
Q8-3. 勤務先を選んだ理由:安定した勤め先である
■勤務先として重要なこと
Q9-2. 重要度:地域活動に力を入れている
Q9-3. 重要度:安定した勤め先である
Q9-4. 重要度:通勤が便利
Q9-5. 重要度:勤務時間帯が合っている
Q9-6. 重要度:知り合いや家族が働いている
Q9-7. 重要度:社会に対する使命が明確
Q9-8. 重要度:給与水準が高い
■満足度
Q10-1. 満足:給与
Q10-2. 満足:有給の取りやすさ
Q10-3. 満足:総合的に見たあなたの仕事
Q11-1. 労働環境:興味深く刺激的
Q11-2. 労働環境:やりがいがある
Q11-3. 労働環境:自分の能力が生かされている
Q11-4. 労働環境:自分は職場で必要とされている
Q11-5. 労働環境:世の中のためになっている
■仕事の状況
Q12-1. 仕事:仕事量は適切だ
Q12-2. 仕事:残業が多すぎる
Q12-3. 仕事:同僚と話す時間は十分にある
Q12-4. 仕事:十分な職員数が確保されている
■職場の人間関係
Q13-1. 人間関係:上司との関係はよい
Q13-2. 人間関係:同僚・部下との関係はよい
Q13-3. 人間関係:仕事上の問題について相談できる人がいる
Q13-4. 人間関係:性別関係なく働ける
Q13-5. 人間関係:誰もが公平に扱われている
■仕事の裁量
Q14-1. 仕事の裁量:仕事量を調整できる
Q14-2. 仕事の裁量:自分のペースで仕事できる
Q14-3. 仕事の裁量:順番・やり方を決められる
Q14-4. 仕事の裁量:責任を果たすために充分な権限が与えられる
■職場の環境
Q15-1. 職場:自分の意見を表明する機会や場が十分
Q15-2. 職場:自分の提案や意見は反映されている
Q15-3. 職場:自分の意見が言いやすい
■仕事の展望と自分の成長
Q16-1. 仕事の展望や成長:教育や研修が充実
Q16-2. 仕事の展望や成長:昇進やキャリアアップの見通し
Q16-3. 仕事の展望や成長:仕事を通じて成長
Q17-1. 仕事の負担:身体的な負担
Q17-2. 仕事の負担:精神的な負担
■育児休暇&介護休暇
Q18-1-1. 育児休暇をとったことがある
Q18-1-2. 介護休暇をとったことがある
Q18-2-1. 育児休暇をとりやすい
Q18-2-2. 介護休暇をとりやすい
■ステイクホルダー(関係者)とのコミュニケーション
Q20-1. 話す:患者/医療者
Q20-2. 話す:病院/施設等のボランティア
Q20-4. 話す:他の医療事業者や介護事業者
Q20-5. 話す:地域の人々
Q20-6. 話す:行政の担当者
■コミュニケーションについての団体の姿勢
Q21-1. 積極的な対話:患者/利用者
Q21-2. 積極的な対話:病院/施設等のボランティア
Q21-5. 積極的な対話:地域の人々
Q21-6. 積極的な対話:行政の担当者
■利用者(患者)の権利について
Q24-1. 患者/利用者:権利が明確で擁護されている
Q24-2. 患者/利用者:個人情報が適切に保護されている
Q24-3. 患者/利用者:尊厳やプライバシーが守られている
Q25-1. 患者/利用者との共有:診療や介護方針情報
Q25-2. 患者/利用者との共有:医療や介護に対する理解を深めるための工夫
Q25-3. 患者/利用者との共有:理解可能な説明と同意
Q25-4. 患者/利用者との共有:支援体制の整備と対話
■医療・介護の質
Q23. 医療や介護の質
Q26-1. 勤め先の医療・介護の水準:機器・設備
Q26-2. 勤め先の医療・介護の水準:機器・設備
Q26-3. 勤め先の医療・介護の水準:職員の技術
Q27. 知り合いに紹介したいか
■身体や精神の健康状態
Q29-1. 身体や精神の健康:精神的ストレスで休職
Q29-2. 身体や精神の健康:身体的ストレスで休職
Q29-3. 身体や精神の健康:仕事が原因の慢性的な痛み
Q30. 健康状態
■団体の特徴
Q30-1.勤め先の特徴:地域の雇用の創出
Q31-2. 勤め先の特徴:健康づくり
Q31-3. 勤め先の特徴:予防活
Q31-4. 勤め先の特徴:サービスの提供
Q31-5. 勤め先の特徴:女性へ仕事や職業教育の提供
Q31-6. 勤め先の特徴:高度な専門職が働く場の提供
Q31-7. 勤め先の特徴:人口流出を防ぐ
Q31-8. 勤め先の特徴:地域包括ケアへの貢献
Q31-9. 勤め先の特徴:地域の活性化への貢献
Q31-10. 勤め先の特徴:保険に入れない人へ医療介護の提供
■社会貢献
Q32. 医療や介護以外でも社会への貢献
■重要なこと
Q34-1. 勤め先で重要なこと:良質な医療
Q34-2. 勤め先で重要なこと:健康づくり
供
Q34-3. 勤め先で重要なこと:明確な事業目標
Q34-4. 勤め先で重要なこと:自治体や国との協力
Q34-5. 勤め先で重要なこと:職員の労働条件の改善
Q34-6. 勤め先で重要なこと:安定した収益
Q34-7. 勤め先で重要なこと:黒字を増やす
Q34-8. 勤め先で重要なこと:サービスの利用率を上げる
■さまざまな形態の参加
Q36-1. 活動への参加:イベント
Q36-2. 活動への参加:地域活動
Q36-4. 活動への参加:健康のためのサークル活動や学習会
Q36-5. 活動への参加:ボランティア
Q36-6. 活動への参加:増資や寄付
■価値観
Q35. 「経営よりも患者が優先」への共感
Q37-1. 目指すべき社会:A平等/B自由な競争
Q37-2. 目指すべき社会:A税負担/Bサービスの縮小
Q37-3. 目指すべき社会:A相互扶助/B自己責任
■属性
Q39. 性別
Q41. 最終学歴